大切な人へ、大和言葉を贈ろう。

ただいま、ネイルカラーをクリスマスギフトラッピングでご注文いただいた方に、
大和言葉カードをラッピングに同封させていただいております。
コゼットジョリの色名には、女性を表す大和言葉が入っています。
贈る方にぴったりな大和言葉から、カラーを選ぶのもおすすめです。
【大和言葉一覧】
艶やか【あでやか】:上品な美しさの中に、セクシーさも兼ね備えた妖艶さ。
優雅【ゆうが】:しとやかでありながら、華やかさと気品を備えた美しさ。
麗しい【うるわしい】:見た目が整っているだけでなく、周りが感銘を受けるほど、精神的に豊かな美しさ。
優姿【やさすがた】:性質や言動が穏やかで、優しさにあふれた姿。
淡麗【たんれい】:どこから見ても美しく垢抜けている すらりと無駄のない麗しさ。
楚々【そそ】:清らかで、可憐な美しさ。
嫋やか【たおやか】:姿・形・動作がしなやかで優しく、でもしっかりと、困難に打ち勝つ芯の強さ。
清らか【きよらか】:よごれやにごりがなく澄んでいるさま。
淑やか【しとやか】:常にもの静かで上品で、慎み深い様子。
夏姿【なつすがた】:夏らしい雰囲気の美しさ。
婉転【えんてん】:すらりとして美しいさま。
盈々【えいえい】:上品で控えめな美しさを持っているさま。
思ひ染める【おもいそめる】:深く心に染み込ませる姿。
風の姿【かぜのすがた】:風のようにうるわしい姿。
手弱女【たおやめ】:たおやかな女性。優しい、かわいらしいさま。
凄艶【せいえん】:すごいほどあでやかで美しいさま。
倩々【せんせん】:うるわしいさま、美しく愛らしいさま。
【しおらしい】:おとなしくて可愛らしいさま。
【きよら】:垢抜けして美しいさま。
煌やか【きらやか】:輝くばかりに美しいさま。まばゆく派手なさま。
伊達姿【だてすがた】:華やかに飾り立てていて、垢抜けて色気のある姿。人目につく、粋な姿。
優婉【ゆうえん】:やさしく淑やかで美しいさま、上品でやさしいこと