スタッフが実践している日常生活の工夫をご紹介!
どんな時も何かを創造し、何かを守り、誰かを温かく包むこの手。
日々ダメージに晒されながら頑張る手元のケア、みなさんはどうしていますか?
身近なケアアイテムといえばハンドクリームやネイルオイル。
お気に入りの香りやパッケージを楽しんだり、贈り物でもらうこともあると思います。
ハンドクリーム=保湿といったイメージはあるものの、ケアの順序や成分まで考えたことがある方は少ないのではないでしょうか?
今回は、美しい手肌を目指したい方のために、一度使うと手放せないハンドケアアイテムと、スタッフが実践している日常生活の工夫をご紹介します。
美しい手はハンドケアの習慣化と少しの工夫から
みなさんには、手に関してどんな悩みがありますか?
乾燥によるシワ、くすみ、ささくれ、パックリ割れ二枚爪、爪のシワ、巻き爪…などなど、よく聞くお悩みはこんなにもたくさん。
これらのお悩みは、日常的なケアとほんの少しの生活の工夫で改善できるんです。
自信の持てる手肌へ導くハンドケアアイテム2選
しっとりとさっぱり。二つの使用感をかなえたハンドセラム
手肌のシワや乾燥にお悩みの方へ、お悩みに合わせて【エイジングケア】【ブライトケア】【ネイルケア】3種類のバリエーションをご用意しています。
しっとりとさっぱり、ふたつの使用感を両立させたハンドセラムは、共通の美容成分に加え、3種類それぞれに配合された美容成分が浸透し、美しい手肌へ導きます。
また、天然精油の心安らぐ香りも人気。ボトルタイプなのでシンクや水回り、寝室などに置いておくと、気がついたときにいつでも手軽に使えます。
香りに癒されて ネイルケアオイル
ネイルカラー後の仕上げや毎日の指先のお手入れにぜひ使っていただきたいのが、肌なじみの良さとしっとり感の持続を両立した甘皮や爪の保湿用オイル。
程よくコシのある刷毛が気になる部分をピンポイントでケアしてくれるペンタイプは、持ち運びにも便利。天然精油の香りに癒されながら手軽にケアすることができます。
容量がペンタイプの倍以上のスポイトタイプは、爪の保湿だけでなく手全体のケアにもたっぷりお使いいただけます。ささくれやぱっくり割れなどにお悩みの方にぜひ取り入れてほしいアイテムの一つです。
【スタッフに聞く】美しい手肌をキープするために行っている生活の工夫
爪や手を丁寧に扱い、道具として使わない
例えば爪を使って物を開封したり、シールを剥がす時に爪で引っ掻いたり。ついやってしまいがちなこれらの行動は、爪に多大な負荷がかかるうえ、指や手を切ってしまうリスクも。
ハサミを使ったり、お皿を洗う時もゴム手袋をしたり、日常生活の中で外部刺激から守る扱いを心がけるだけで手を傷つけるリスクがぐんと少なくなります。
爪切りではなく爪やすりを使用する
爪の長さを簡単に整えることで知られる爪切り。
手軽ではあるものの、パチンっと切る時の衝撃により圧力がかかり、爪の層が断裂することで二枚爪になりやすくなってしまいます。
これらの問題を解決してくれるのが爪やすり「エメリーボード」。
長さだけでなく四角っぽい形、丸い形、スッとスリムな形と好みによってさまざまな形に整えることができます。
エメリーボードは往復させて削ると爪に負担がかかるので、一方向に向かって力を入れないように滑らせるようにしましょう。
いかがでしたか?
毎日のハンドケアとほんの少しの心がけでうるおいたっぷりの手肌がかないます。
常に外部刺激にさらされている頑張り屋さんの手にこそ、保湿と使い心地、心安らぐ香りにとことんこだわったコゼットジョリのハンドケアアイテムで贅沢なご褒美ケアを。大切な貴方の手を美しく自信ある手元へ導きます。 ぜひ一度コゼットジョリのケアアイテムをお試しください。